受付時間
9:30~18:00
定休日 
土曜・日曜・祝日

お電話でのお問合せ・ご相談はこちらへ

03-3835-4864

給与計算業務サポート

『労務サポート&パートナーズ』の給与計算業務サポートは、通常自社で行なっている給与計算業務を私共が代行し、給与計算からWEB機能を利用した各社員さまへの給与明細の公開、各給与データの納品までを一貫して行うサービスです。

企業様は私共にご委託いただくことで、

・給与業務の属人化の防止

・定常業務のアウトソーシングによる生産性の高い業務へのシフト

・天災やご担当者不在という突発の出来事があっても影響しない

という企業様にとって多くのメリットを享受いただくことが可能です。さらにクラウドサービスによる勤怠管理システムをご利用※いただくことで、より業務効率化の効果を感じていただけるものと思います。

『労務サポート&パートナーズ』の給与計算業務をご利用ください。

※勤怠管理ツールを始め、各種クラウドサービスツールの導入支援も行っております。

給与計算業務サポートの特徴

担当者不在による業務の停止がない

中小企業では人事労務の業務は1,2名のご担当者が日常的に回すことが多いかと思います。もしそのご担当者が体調不良や怪我をして長期の休業が必要になった。または退職することになったら、会社の柱のひとつである人事労務業務がストップしてしまいます。

中小企業の人事労務業務は属人化する傾向にあるため、このような状況になると誰も対応できず、給与支給が出来ないということにもなりかねません。

急いで新しい人材を採用しようにも、昨今の人手不足ですぐに採用することはなかなか難しいです。

私共『労務サポート&パートナーズ』にお任せいただくことで、

・退職なし

・突発の出来事で業務のストップがない

・業務が属人化しない

という事業主様が抱く長期的な不安が一気に解消できます。

重要な年間イベントを確実にフォロー

給与計算業務は年間を通じて、社会保険料や雇用保険料の料率変更、各社員の社会保険料変更、住民税の変更など多くの設定変更の機会がありますが、この変更はご担当者が行っていることがほとんどです。

しかしながら日々業務に追われこの大事な設定変更を失念してしまうこともあります。この設定変更漏れは後々の追加控除や返金処理で、該当社員に迷惑をかけてしまいます。

『労務サポート&パートナーズ』では社会保険や労働保険に関する年間イベントは通常業務の一つのため常に把握し処理、管理しておりますので漏れが生じることはございません。安心してお任せください。

クラウドシステムによる給与計算

給与計算業務は会社内にあるPCに給与計算ソフトをインストールして利用するケースが多いですが、物理的な原因で業務ができなくなってしまう可能性があります。

・インストールPCのクラッシュによるデータ喪失

・台風や大地震、火災によるPC自体の破損

・感染症や交通機関の運休等で会社に行くことが不可能

給与計算においてデータの喪失は致命傷になります。また給与計算の時期に会社に出勤することができないことも大きな影響が出ます。

『労務サポート&パートナーズ』では原則クラウドサービス(MFクラウド給与)で業務を運用しておりますので、データの物理的な安全性を確保しております。またセキュリティ面においても利用するクラウドサービスは金融機関と同等レベルが担保されておりますので、セキュリティ面も安全性が確保されております。

給与計算業務の料金表(顧問契約あり)

基本料金 5,000円~
従量料金(出勤簿集計有り) 500円/名
賞与計算 5,000円~
給与明細(用紙orWEB) ※1 0円~

※1 給与明細は利用する給与計算ツールにより変動しますので、お打合せの上お見積りいたします。

給与計算業務の料金表(顧問契約なし)

基本料金 10,000円~
従量料金(出勤簿集計有り) 700円/名
賞与計算 10,000円~
給与明細(用紙orWEB) ※1 0円~

※1 給与明細は利用する給与計算ツールにより変動しますので、お打合せの上お見積りいたします。

給与計算業務ご契約までの流れ

お問合せからサービスをご提供するまでの流れをご紹介します。

お問合せ【無料】

「お問合せ」フォームから:『給与計算業務』を選択いただきお問合せ内容を入力ください。

お電話からのお問合せ:『給与計算業務』についてお申し出ください。担当よりご回答させていただきます。
 

お問合せのご回答【無料】

STEP1でいただきましたお問合せのご回答をご希望の形式で行います。
メールでのご回答:私共の回答により、さらにご質問があった場合、再度メールでのやり取りがある場合もございます。

電話でのご回答:直接ご回答させていただきます。

 

サービスについてのご提案【無料】

STEP2の回答により、私共のサービスによりご関心をいただきましたら御社のニーズに合わせサービスのご提案をさせていただきます。

御社の社員数や現在の運用方法についてヒアリングさせていただき、私共のサポートによる効果などをご案内いたします。

お見積り希望の場合、このSTEPにてご提示させていただきます。(お客さまのニーズのあるサービスを選択いただくアラカルト方式のため、すぐに料金がお示しできます)

 

ご契約【サービス開始後、有料】

正式にサービスのお申し込みをいただきましたら、ご契約書を作成させていただきます。

ご捺印をいただき、正式に契約締結となります。

これまでの運用方法や給与計算システムへのデータ投入のための情報をヒアリングさせていただき、今後の運用についてお打合せをさせていただきます。

 

システムへのデータ投入→業務開始【有料】

※STEP4でお打合せした内容と社員情報に基づき、給与計算システムに各種データを投入します。

各種データ投入後、テストランを経て、正式に業務を開始します。

月次の状況報告と給与計算

1 次の情報を月次の締め時にご連絡いただきます。
・各社員の勤怠状況
・各社員の変更事項(ご入社、ご退職、給与変更など)

2 給与計算の実施

3 給与計算後のご報告

※基本的な給与計算の流れになりますが、ご契約の内容により、このフローは変わります。

いかがでしょうか。

このように、『労務サポート&パートナーズ』の給与計算業務なら、担当者様の生産性の向上や事業主様のご自身のお仕事の集中が実現できます。
給与計算業務に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

03-3835-4864
受付時間
9:30~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日

お問合せはこちら

お電話でのお問合せ・ご相談

03-3835-4864

フォームでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

アクセス

住所

〒110-0016
東京都台東区台東3-31-8 岸ビル3F

■JR御徒町駅南口2より徒歩10分
■東京メトロ日比谷線仲御徒町駅1番出口より徒歩5分
■都営大江戸線新御徒町駅A2出口より徒歩4分

受付時間

9:30~18:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。

定休日

土曜・日曜・祝日

お役立ち情報のご案内

おすすめコンテンツ
お役立ち情報をご提供しています。ぜひご一読ください。
勤怠管理が必須になる、時間外労働の上限規制について
有給休暇の年5日の取得義務化について【罰則付き】
担当事務所員が退職したら、対応できる者がいなくなるという不安をお持ちの方へ