〒110-0016 東京都台東区台東3-31-8 岸ビル3F
受付時間 | 9:30~18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
社会保険労務士(全国社会保険労務士連合会 登録番号13070540)
AFP認定者
2級FP技能士(資産設計提案業務)
1969年:東京都葛飾区生まれ
1992年:日本大学法学部卒業
1992年:キヤノンコピア販売株式会社(現キヤノンシステムアンドサポート株式会社)に入社
1993年:株式会社ベルシステム24に入社
2003年:都内の社会保険労務士事務所に入所
2007年:石嶋経営労務管理事務所を開業
キヤノンコピア時代は、事務機器の営業として、我孫子市や取手市を担当し、日々営業車に乗ってコピー機等の営業をしてました。営業成績は…華やかなものではなかったです…。
ベルシステム24時代はとても忙しい日々でしたが、会社の成長期ということもあって、社内に活気もあり、社員間の一体感もありました。そういう環境の中、私自身も経理、ファシリティマネジメント、人事と色々な経験をさせてもらって充実した時代でした。私の仕事スタイルの基礎を作ってくれた会社かもしれません。
社労士事務所では、東証一部上場企業や4000名規模の企業の労務関連バックオフィス業務なども担当しました。事務所ではその他就業規則の作成・改定や労務問題対応なども行っておりました。
東京都社会保険労務士会 中央統括支部
台東支部(会員番号 第1316223号)
一生学習、一生挑戦、一生謙虚
飛行機関係全般・・・飛行機に乗って空から見る夕暮れがとても好きです。あと空港で過ごす時間やデッキで感じる音や香り(私には香りかな!)もとても好きです
愛犬・・・ぼびお(マルチーズ)と遊ぶこと
サッカー観戦・・・今は地元葛飾区からJリーグを目指している南葛SC(あの有名なキャプテン翼のです)を応援してます。まだ東京都1部なので道のりは長く険しいですが・・・ 地元からそういうチームが出たら地域も活性化するのでひとつの夢として応援し続けます!!
『労務サポート&パートナーズ』(石嶋経営労務管理事務所)のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
『労務サポート&パートナーズ』は、事務所のある東京都台東区を中心に千代田区、中央区、文京区、葛飾区など東京都23区の企業さまの人事労務分野を各種クラウドサービスを積極的に活用しサポートさせていただいております。
現在、日々多くの会社が誕生しています。全経営者さまは一日でも早く事業を軌道に乗せるべく努力をしています。事業の開始直後は営業活動もこなしながら、同時に会社の中の事もしなければなりません。猫の手も借りたいくらいのに、今まで経験したことのない人事労務のことも書籍やネットで調べながら行っていらっしゃいます。私共はそのような経営者さまのビジネスパートナーとして会社の成長のサポートをしたいと考えています。経営者さまは私共がサポートすることにより空いた時間を少しでも営業活動に回し、事業活動を軌道に乗せるべく邁進していただきたいと思いこのビジネスを行っています。
お客さまの事業が成長し、会社の活気溢れる光景を目にすること、それは私共の事業活動のエネルギーにもなり、楽しみでもあるんです。
また昨今は人手不足で採用したいと思っても、なかなか採用できない状況が続いています。日本ではこれからの未来、労働力人口が減る一方なので、少ない労働者を取り合うことになるでしょう。中小企業は大企業よりもその影響は大きいと思います。そのような労働環境の状況下で、会社としては各社員の生産性の向上を図り、骨太の会社にして対応するということもひとつの方法になるでしょう。
そのような状況を想定し、定常業務を外部にアウトソーシングするなど業務のスリム化に動き出している企業もあります。
『労務サポート&パートナーズ』では中小企業さま専門で開業して日の浅い会社さまや人事労務業務のアウトソーシングをご検討されている会社さまのサポートを行っております。
私共では3つの“S”のサービス基準の下、お客さまのニーズに応えられるよう業務を実施しております。
1.SPEED (迅速)・・・ご依頼頂いた業務は迅速に対応いたします。
2.SIMPLE (簡潔)・・・お客さまに簡潔にかつ分かり易くご説明します。
3.SMILE (笑顔)・・・常に笑顔を心掛け、お客さまとの距離感を無くして業務を行ないます。
疑問や相談などございましたら、気軽にお声掛け下さい。フラットな関係のビジネスパートナーとして、全力でお客さまの会社成長のバックアップをさせていただきます。
〒110-0016
東京都台東区台東3-31-8 岸ビル3F
■JR御徒町駅南口2より徒歩10分
■東京メトロ日比谷線仲御徒町駅1番出口より徒歩5分
■都営大江戸線新御徒町駅A2出口より徒歩4分
9:30~18:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
土曜・日曜・祝日